3/29、天気予報では午前中1mm程度の降雨、午後から曇予想、天気予報を信じて催行☔
朝から電車運休に見舞われた方1名、お昼から無事合流できてホッとする(*´Д`)
ふたを開けてみれば、丸1日雨模様で、水も滴るイイ女が笠間市そぞろ歩き🌂
20250329-IMG_1378.jpg 4.15 MB午前中は県立陶芸美術館の企画展を見学👀
20250329-IMG_1306.jpg 6.62 MB開館と同時に入場し、子供向けであろうクイズラリーに参加📝
20250329-IMG_1324.jpg 9.45 MB『ティーカップ・メリーゴーランド~ヨーロッパ陶磁にみるモダンデザイン100年~』
20250329-IMG_1356.jpg 8.37 MBカップ&ソーサーの配置、真ん中じゃなくても良いんだね!
今でも使えそうな感じ・・・好みのタイプ♡
20250329-IMG_1359.jpg 9.11 MB知ってるメーカーもあれば、初めて見るメーカーもありました!
20250329-IMG_1363.jpg 8.15 MB企画展出口で記念写真📷
20250329-IMG_1373.jpg 6.01 MB陶芸の丘公園、予想以上に敷地も駐車場も広くてビックリ😲
登り窯の展示があったり、地元のお土産コーナーも!
IMG_1375.JPG 5.2 MB作家さんの笠間焼販売、色々ある中、これが一番目を惹いた👍
欠けたらショックだけど、揃えてみたいな~
IMG_1376.JPG 7.43 MBとても開放感のある建物で、CAFE併設、次を予約してなかったら立ち寄ってました😊
グリュイエール.jpg.png 1.87 MB笠間駅前『洋風笠間菓子グリュイエール』にて残り1名の合流待ち🚃
DSC_1070~2.JPG 982 KBグリュイエールのカフェでケーキセットをいただく🍰
昔からモンブランが有名なお店だけど、気分はイチゴのタルト🍓
kura.jpg.png 603.11 KB笠間稲荷神社門前の土蔵をリノベーションしたカフェ&バー『庭カフェKURA』
予約無しではまず入れない人気店☝
IMG_1380.JPG 7.2 MB全員そろって、ランチタイム🍽
優しい味付けで、どれも素材の味が生きてる~✨
分厚いローストポークは肉質柔らかくソースも絶品👍
DSC_1071.JPG 2.91 MB胃袋に余裕がある人は食後のデザートに突入🍨
IMG_1383.JPG 4.37 MB目の前の笠間稲荷神社参拝⛩
空はだいぶ明るくなってきたけど、雨は止む気配無し☔
IMG_1387.JPG 5.44 MB雨どいを伝う水は勢いを増すばかり💧
DSC_1072.JPG 2.64 MB笠間と言えば『栗』🌰
お狐様のおみくじは知ってたけど、しばらく来ない間に栗のおみくじまで出来てたとは・・・
IMG_1392.JPG 6.99 MBこちらの御神木は胡桃の木
IMG_1389.JPG 6.19 MB参拝記念写真📷
DSC_1078 (1).JPG 1.56 MB門前通りを散策👣
旧ひげのcafeがチョコレート屋になっていた🍫
IMG_1394.JPG 4.5 MBフルーツやお団子に温かい生チョコレートをかけて提供してくれる♡
やっと雨が上がり、曇り空になる☁
この後石切山脈へ向かったけど、悪天候の為ゲート閉鎖で、敷地内にすら入れず、目当てのモンブランにありつけなかった・・・😢
DSC_1081 (1).JPG 2.63 MB傷心の心を癒しに、道の駅かさまのフードコートで栗三昧🌰
各々、思い思いの栗スイーツを手に、舌鼓をうつ🥄
笠間の栗専門店「楽栗 La Kuri」のモンブランはどれも美味なり😋
新商品のアフォガードも美味しかった(。・ω・。)ノ♡
ソフトクリームも種類がいろいろあって組み合わせに迷う🍦
お隣「直売所 みどりの風」でお土産購入、一路友部駅へ向かい、解散となりました🚙💨
後日、晴れてる日に、また石切山脈&モンブランリベンジしましょう💪