カメラをはじめたら、

camellに参加しよう!

毎日が楽しくなる「オトナ女子のための写真部」それがcamell(カメル)です。

カメラ友達を作って、撮影やカメラ旅に出たり。講座やワークショップに参加して、スキルを高めたり。地域や企業、農家さんなど様々な団体とのコラボ企画に参加したり!

カメラや写真が好きな女性なら、どなたでもメンバー登録をしてcamellでの活動を楽しむことができます!

現在のメンバー数
無料メンバー数:約12,800人
住民さん・遊民さん:約120人
※2023年11月時点

たくさんのメンバーが参加してくれているcamellですが、まだまだメンバーを大募集しています。カメラや写真初心者の方も大歓迎!ぜひお待ちしています。

第3期春メンバー募集中
<事前登録募集中!>
camellの住民&遊民さんプランは、現在第3期春メンバーを募集しています。
第3期春メンバーの募集期間スケジュールは以下を予定しています!

<事前登録期間>
・2023年12月1日〜12月31日 第3期メンバー募集

<本登録期間>
・2024年1月1日〜5日 第3期メンバー活動開始!

CONCEPT BOOK


コンセプトブックができました!
camellが大切にしていることや、camellってどんなコミュニティなの?という話を簡潔にまとめています。よかったらぜひご覧ください!

月20本以上の写真イベント!

camellでは毎月20以上のイベントをオンライン・オフラインともに全国で開催しています。

例えば撮影会やフォトウォーク、ワークショップや講座などのオンラインイベントなど。さらに地域や企業とコラボしたお得なイベントまで多種多様!

撮影会・フォトウォーク

camellといえば、フォトウォーク!ゆるりと集まる撮影会から、大規模なバスツアーまで全国各地で毎月開催しています。




ワークショップ

オンラインで参加できるワークショップも開催中!毎月出される課題に合わせて写真撮影を楽しめます。作品の発表会もあり!




講座・トーク会

オンラインでは様々なゲストをお招きして写真の話や撮影テクニックの話をしていただくトーク会や、技術を学べる講座も開催しています!


豪華コラボ企画

地域や企業とコラボした企画は、camellならではのイベントです。 これまで130都市とコラボしてきたcamellでは、今後も市町村や県庁、様々な魅力的な地域とコラボ予定!


部活会

ゆるくお酒を楽しんだり、鉄道を撮りに行ったり、島旅を楽しんだり! ポートレート、ゆる鉄、お酒、動物写真など様々な部活動があるんですよ〜!




作品撮り・展示会

撮影したい被写体が似ている方同士のグループを作成して作品撮影を楽しんでいます! 最後はグループごとの展示会を開催予定!写真の楽しみ方がグッと広がります。

\こんなにたくさん/

こちらは『募集中イベント』のみを掲載した、実際の画面です! 他のカメラコミュニティと比較しても、イベントの数は圧倒的!オンラインからオフラインまで、たくさんのイベントを楽しんでいただけます。

また、日々新たな企画が生まれてくるのも面白いところ!

*このイベント画面は、camellの有料会員サービスcamelltownにログインすることで見られます。

camellでは毎月様々なイベントを全国で開催していますが、どのイベントも人見知りさん、初心者さんでも楽しみやすいのがcamellの特徴です!全員平等に楽しめることを大切に運営しています。

💡NEW EVENT

新着イベントの情報は、camelltownのSNS「スレッズ」で更新しています!WEBサイトでは公開していないイベント情報もございますので、ぜひチェックしてみてください。

💡REPORT

イベントレポートはこちらをご覧ください。camellのイベントをもっと知りたいという方は必見です!

カメラ友達ができる!

camellは元々「カメラ友達が欲しい」という思いから生まれたサービスなんです。カメラが好きな女性限定のクローズドコミュニティだから、安心して繋がれるのがいいところ。

会員限定サイト『camelltown(※1)』にログインすれば、毎日投稿やコメントなど、交流を楽しむことができるんです。だからすぐにカメラ友達ができちゃう!

つぶやき・日記投稿

camelltown(※1)のメンバーのログイン率は、なんと98%!ログインすると、つぶやきや日記が投稿できるんです! 撮影した写真を投稿したり、やりたいことを投稿したり!「一緒に撮影に行きませんか?」というお誘いもあり◎




メッセージ・コメント

camelltownではコメントやメッセージで交流を楽しむこともできるんです。住民さんたちは毎日交流を楽しんでいます! SNSとは違う限られたメンバーだから、安心して交流が楽しめます。


イベントも作れる!

イベントを自分で作成することもできるんです! 撮影会を自分でも企画することで、たくさんの経験や出会いが倍増します。作り方は運営チームがサポートしていますので初心者さんでも安心です!

※1.camelltownとは…
camellが運営する「写真のマチ」
※1 camellが運営する「写真のマチ」をコンセプトとしたサービスが「camelltown(カメルタウン)」で、住民さん・遊民さん登録をしていただくとお楽しみいただけます。
住民さんプランは毎月20本以上の撮影・体験イベントに優先的に参加できるほか、専用ページにログインして住民さん同士の交流や投稿を楽しめると大人気!

💡友達を上手に作るポイントは…?
A.積極的にイベントに参加しよう!
カメラ友達がいると、行きたい撮影スポットに一緒に行ったり、時にはご飯を食べたりなど、日々が本当に充実します! 大人になって新しい友達を作るのは、なかなか難しいことだと思うのですがcamellではそんな友達がたくさんできます! ポイントは、アクティブに活動してイベントにどんどん参加すること! 活動を通して仲良くなっていくメンバーがきっとたくさん増えていきますよ。焦らずゆっくり、だけれどアクティブに!活動を楽しんでみてください。

写真を活かせる場所

写真を活かす機会も豊富!camelltownの住民さんプランに登録すると、camell公式WEBサイト(月間10万人アクセス)で記事を寄稿できるようになるんです。たくさんの人に自分の写真を見てもらったり、作品を販売することも! また、エリアキャストや公認クリエイターなど活躍の場もたっぷり!どんどん写真の楽しみが広がる、それがcamellのいいところ。


camell編集部

お気に入りのスポットや、旅先の写真、写真を撮っていて感じたこと、見つけたこと、撮影テクニックなど、編集部として記事を投稿することができます! camellのWEBに記事を掲載することで、することでたくさんの人に見てもらえますので、1つのアウトプット先としてぜひ活かしてください。




エリアキャスト

camelltownにはご自身でイベントを作成できる機能もあり! さらに研修を受けてエリアキャストに登録すると物品の無料レンタルやイベント募集の応援など、スタッフの手厚いサポートを受けることができるんです。名刺やタオルのプレゼント、さらにはコラボ技のレクチャーもあり!



クリエイターズマルシェ

様々なイベントに出展して、自分の作品を販売する機会『camellクリエイターズマルシェ』も開催しています。写真やポストカードにして販売したり、配布したりしながら、来てくれた方と交流を楽しむ体験は、まるでコミケのようで本当に面白いと思います!ぜひご参加を🎵

こんな特典も!

メンバーの中でも「住民さん」プランにご登録いただいている方には、さらにさまざまな特典あり◎ camellhouseの利用やポイントを使った体験利用など、お得なメリットが拓亜てにんあるんです!

camellhouse

東京都のJR亀戸駅徒歩6分にある一戸建てcamellhouseをご自由にお使いいただけます!1Fは写真展の会場として、2Fは撮影スペースとしてご利用いただけます。あなたのセカンドハウスとして、ぜひご利用ください!






ポイント特典

camelltownには活動に応じてポイントが自動付与されていく機能もあり! ポイントが貯まるとプロフィール撮影体験や、撮影講座、フォトアイテムのレンタルなどに使用できます!

住民さん登録で楽しめる!

camellでは現在、上記のサービスを全て住民さん優先で提供しています。そのため、お楽しみいただくには住民登録が必要となります。

・イベントを楽しみたい方は "住民"登録を!

・まずは様子を見たい方は "遊民" 登録を!

・メルマガだけ読みたい方は "無料" 登録を!

住民登録はいつでも解約が可能です。また遊民プランへの切り替えも可能ですので、ぜひお気軽にご登録ください!

プランごとの違いは以下をご覧ください。

\プランごとの違い/

HOW TO

ご登録はこちら

参加方法
STEP1 「メンバー登録」ボタンをクリックして、メール認証をします。メール認証後、事前登録フォームにご入力をお願いします!
事前登録時には身分証明書の提出が必要なため、お手元にご用意ください。

STEP2 事前登録の審査をさせていただきます。

STEP3 審査が通過したら、2024年1月1日〜5日に本登録のご案内メールをいたします。して活動開始となります!
本登録のためのURLを記載した「本登録メール」が届きましたらそちらからご登録をお願いします。

STEP4 クレジット決済が完了すると、会員向けページにログインできるようになり活動スタート!クレジット決済は本登録した日が次回更新日となります。

お約束
・コミュニティ概要を理解し、賛同してくれる方
・18歳以上の女性
・最短でも入会から3カ月間、活動を継続できる方
・クレジットカードでの決済利用が可能な方

無料登録

メルマガを読みたい、ちょっと興味がある!そんな方のための無料メンバー登録はこちらです!LINEに登録後フォームから情報を送信してください。

Instagram

camelltownのインスタグラムも

ぜひフォローお願いします!

よくあるご質問

よくあるご質問をまとめてみました!他にも気になることがあれば、無料メンバーLINEまたはお問い合わせフォームからご連絡いただければ幸いです。

Q.camelltownってなんですか?
camellが運営する「写真のマチ」
camellが運営する「写真のマチ」をコンセプトとしたサービスが「camelltown(カメルタウン)」で、camellメンバーでも住民さん・遊民さんだけがお楽しみいただけます。
camelltownの住民さんになると、毎月20本以上の撮影・体験イベントに優先的に参加できるほか、専用ページにログインして住民さん同士の交流や投稿を楽しめます! 毎日がワクワクするような体験や、新しい写真の楽しみ方ができると大好評です。

Q.カメラ初心者でも楽しめますか?
A.もちろんです!
camellは、上手い下手ではなく「写真が好き」な方でしたら、どなたでもお楽しみいただけます。

Q.年齢は何歳から何歳まで楽しめますか?
A.ご年齢関係なく楽しめます!
18歳以上の女性なら、どなたでもお楽しみいただけます。 年齢の上下関係なく楽しめるのが、camellのいいところ!幅広い年代の方が楽しまれていますよ〜!違う世代との交流も楽しみのひとつ!

Q.メンバーと仲良くなれるか不安です…
A.自然に仲良くなれるのがcamell!
無理にコミュニケーションを頑張る必要はありません。まずは肩の力を抜いて、ご参加くださいね。camellではイベントや企画を通じて、自然とつながりが生まれていきますので無理せずとも自然に、少しづつ仲良しメンバーや顔見知りができてきます。 年月が長くなればなるほどより濃い関係ができますので、ぜひ長く継続してもらえたら嬉しいです。

Q.途中退会はできますか?
A.いつでも退会可能です!
もちろん途中退会も可能です。マイページからご退会手続きが可能です。またいつでもプランの変更も可能です。

Q.地方や海外在住でも参加できますか?
A.全国どこからでも参加可能です!
ログインして楽しむWEBサービスに加え、イベントはオンラインで参加できるものも多数ありますので、居住地にかかわらずどこからでもご参加頂けます。

Qスマホアプリはありますか?
A.iPhoneのみ、あります!
IOSのみアプリがあります。アプリをインストールするとより便利に使いやすくなります。

Q.会費以外にお金はかかりますか?
A.サービスの利用費は月会費以外にはかかりません
記載しているイベントやサービスはすべて月会費のみでお楽しみいただけますが、参加に関しての交通費や食事代など参加費用以外の費用はご自身のご負担となります。(一部交通費や宿泊費、食費が無料になるイベントもございます) また一部のイベントやフォトアイテムのレンタルについては、別途費用が都度がかかるものもございます。

STORY

camellのヒミツ

\誕生秘話/

camellが誕生したのは、2013年のこと。当時はカメラガールズという名前で活動をしていました。カメラガールズは元々、一人の女性の「カメラ友達が欲しい」というTwitterのつぶやきをきっかけに誕生したんです。その声をつぶやいたのが、camell運営者のくらそん(田中海月)でした。

初めて開催されたイベントは、5人のメンバーが集まってお花見や猫カフェに行こう!というシンプルな撮影会でした。2時間ほどの撮影会でしたが、それが驚くほどに面白く「もっとこの輪を広げたい!」と思ったことがcamell設立のきっかけです。

カメラは一人でもできますが、やっぱり仲間がいると楽しさが違うんです。カメラ友達とは、歩くペースも世界を見る視点もどこか似ていて、さらに "根っからの人見知り" なのに、なぜだか話題もつきない。自然に話が進むんです。その楽しさをたくさんの人に体験してほしい、そんな想いでcamellを作りました。


\10年の想い/

それから現在まで約10年、毎月のように「フォトウォーク」などのイベントを開催して、多くの「つながり」を作り続けてきました。

その間、たくさんの変化がありました。例えば最初、camellは個人の趣味サークルだったものが、企業が運営するサービスとして進化しました。(くらそんが会社を作ったのです。この話は長くなるので、またいつか...。)

また、写真の楽しみ方においてもブログ形式やアナログが主流だったものが、SNS中心に変わりました。たくさんの変化があったこの10年ですが、運営する目的、想いは立ち上げ当初から一貫して変わることはありませんでした。


私たちcamellは「つながり」をどこまでも生み出したい、そこから生まれる喜び、楽しさを多くの女性と共有したい。それこそが私たちが考える『写真の楽しみ方』です。

技術がいくら上手くなっても、フォロワーがどれだけ増えたとしても、「つながり」から生まれる楽しさを勝るものはないと考えています。


1つのサービスを長年運営をし続けるのは容易なことではありませんが、それでもcamellはこの世界の「つながり」を生み出し、楽しいこと、嬉しいこと、喜びをあなたと分かち合うために。

今後も邁進していきたいと思っています。

VOICE

camell 住民さんのお声

ゆみさん
camelltown…「自×他=∞(無限)」になる場所
カメラって野球やオーケストラと違って、言ってしまえば1人でも出来てしまう行為ではあるんですよね。 季節の花を撮りに行ってみようとかこんなイメージの写真を撮ってみようとか 撮ってみる事で次はこういうのも撮ってみたいとか、もっとここをこういう風にすれば良かったなとか…1人でも広がりや学びは尽きないものではあるけれど
1人でカメラをしていた場合の広がりって、あくまで自分の思考や感性…「自」という点から伸びていった線の延長だけど 仲間と一緒に楽しむ事で、それぞれの点が集まって線が重なったり交錯し合い びっくりするような化学変化が起きてしまうんです! 様々な思考や感性が集まって予想外の出来事が起こるって、最高にわくわくしませんか?
しかも! 私がカメル(旧カメラガールズ)を知った当初は私はまだ北海道に居て、その時はまだ東京でのイベントが主だったので、東京に住んだ時は絶対入りたい!と思ってて、東京に来てすぐに入らせていただいたのですが なんと今は、全国どこでも参加出来るイベントが盛りだくさんなんです♪ オンライン会議とかもあって、すごく感性広がりますよ! ご参加された時は、ぜひ一緒に楽しみましょう♪

maiさん
『カメラの事や写真のことをもっと学びたい!』 『一緒に写真を撮る仲間ができたら!』 と一歩を踏み出して応募をしたcamelltown。 イベントに参加するごとにたくさんの方とコミュニケーションをとることができ、交流を深められるところがとっても素敵で何より楽しいです!💕 イベントでもモデル(被写体)として声をかけてくださることもあり、さらに幅が広がった気がします🥲✨こういった居心地のいい場所があることが本当にありがたく、感謝感謝です🥲 オンラインイベントでも、写真を撮っていく上での学びがあったり気付きがあったり...!また、どこに住んでいても気軽に参加できるのが嬉しいところ! 今後もたくさんの方とコミュニケーションをとって楽しく活動していけたらなと思っています! これからもどうぞよろしくお願いします✨

おかめさん
まわりにカメラ好きな友達がおらず、1人で写真を楽しんだり自分の中で会話することが多かったのですが、camelltownで全国のカメラ好きの仲間と出会い、写真についてオンラインで熱く語ったり、イベントで実際に撮影を楽しんだりと、毎日スポンジのように吸収しています✨ 皆さんの写真を見たり写真トークをしていく中で、すごく自分の写真と向き合うようになったし、インプット・アウトプットの両方ができる場所なので、撮る写真やレタッチもどんどん自分のイメージに近づいていっている気がします☺️ もうひとつの居場所のような感じで、なくてはならない存在となっています!! 自分のやりたいを叶える素敵な場所✨

わっしーさん
一人ではなかなかできないなと思うことが、みんなで、しかも楽しくできることがとっても魅力です。 写真でできることってこんなに無限大にあるんだ!といつも、写真の可能性にワクワクさせてもらっています^^ 写真を共通言語に、camelltownでなら、身近な小さなことから世界の裏までどんなことも楽しい体験ができます✨

まどかさん
comell townは、カメラが好き、写真が好きとい気持ちひとつで、自分のペースで撮影を楽しむ環境が一気に作れる場所💖 1人では行けない場所に連れてってもらえる素敵な企画があって、1人では分からないことも親切に教えてくれるメンバーがいる贅沢空間。 新しい発見ばかりで、いつも感謝してます!ありがとうございます✨

あやっぺさん
camelltownでは、写真を楽しんでいる人のいろんな声を聞くことができて楽しいです🌷定期的にいろんなイベントが開催されていて、たくさんの刺激を受けています✨勉強会のような講座では、今まで自分にはなかった視点が得られたり、知りたかったけど、1人では学びきれなかったことを学べたり。参加型のイベントでは、同じ趣味を持った仲間たちと気兼ねなく、いろんなところへお出かけできたりして。SNSとは、また違った繋がりができる場だと思っています🙌これからも、宜しくお願い致します!!

Yukoさん
写真が好き、という共通点がある女性だけで楽しめる場所💕 気軽に楽しめるイベントから、深い内容のトークイベントなど、本当に盛りだくさんでそれぞれの人に合った楽しみ方ができると思います。 ママさんだけのイベントもあり、子育て中の女性が参加しやすいところも優しくていいなあ、と思います。 小さい子どもがいる友人がイベントとかに参加しにくいんじゃないか…と心配していたので、「ぜんぜん大丈夫!」とおすすめしてます😊

ひとみんさん
ずっと趣味だったカメラを仕事にし始めてから約2年。壁にぶち当たり、自分がやりたかったことってなんだっけ…写真嫌いになりそう…と思うタイミングがありました(´・ω・`) その時に出会ったのがcamelltown。 純粋に写真を楽しむこと、そして誰かのために写真を撮れること。この経験が私を救ってくれました💕 あたたかい人達が集まっているこの場所が大好きです(*´`)私も色んな面で成長して、貢献できるように頑張ります🔥 いつもありがとうございます!

明音さん
素敵な企画をありがとうございます! camelltownはいつも刺激をもらえる場所だと思っています◎ 色々な立場や年代や地域の人達と写真を通じてお話できるのがすごく楽しいです。 オンラインのイベントも勉強になることが多くて写真の幅が広がっていってますますカメラがスキになりました!

airinaさん
camelltownはまさに探していた場所だと思っています。住民さんたちとのフォトウォーク、ワークショップ、camellhouseという素敵な拠点があり…やりたかったことが全部詰まっています🤍! お互い好きな写真を共有し合う中で、自分らしさに気づけたり、写真を始めた頃の「楽しい!」瞬間を思い出せました。入村して本当によかったです…!

STAFF

町役場のスタッフ紹介

@くらそん

camell創設者のくらそんです!たくさんのコラボやワクワクするような企画を随時考えて実行中🎵 楽しいことを考えるのが大好きです!

@モーリー

camell東京代表であり、スタッフでもあるモーリーです! 文字を入れたり制作したりするのが好き。camellでは広報として頑張っています!🐻

@イチ

camelltownのイベントや、サポートを担当しますイチです。みなさんの写真にまつわる「楽しい♫」や「やりたい!❤️‍🔥」をサポートできるようがんばります!💪✨

@いわとも

主にコラボイベントを企画しているいわともです!最近猫写真ばっかり撮ってます🐈 基本的に引きこもりなのに無理して作品撮りもしています。アートな写真が好きです😚

@あきこ

camellで事務局窓口を担当しているあきこです!townでもみなさんのサポートをしていますので、何かあったら気軽にコメントくださいね😉 ママイベントももっと増やしたい💕

@Lina

camellで写真を楽しんでいるうちに写真の世界のめりこみ、今はカナダで写真修行中のフォトグラファーのLinaです!たくさんの写真好きさんと一緒に楽しいことを企みたいです✨

MAMERU

公式キャラクター

まめるさん
「まめるさん」は、camell公式キャラクターとして2023年に生まれたクマさんです!その風貌はちょっとユニークで、お顔だけクマ、身体は人間というクマ人間!時々camellのイベントに遊びに来てくれますので、ぜひ見つけた際は撮影してみてくださいね〜!

以下の方法よりご登録ください

メールアドレスで新規登録電話番号で新規登録
キャリアメールが届かない場合にご利用ください