今回は、はじめましてなみなさんと『梅雨を楽しむ』をテーマにフォト散歩してきました🩷
筥崎宮 花庭園
日本三大八幡宮の一つ、筥崎宮には参道沿いに花庭園があります。
春は牡丹・芍薬・桜、冬は冬牡丹が楽しめる花庭園、今はゆりが見頃を迎えていました。
はじめましてのご挨拶をして早速撮影タイム。
普段の友達とのお出掛けでは、ゆっくりじっくり撮ることが難しい花の撮影も、撮ることが好きなみんなが集まると時間を気にしなくていいのが嬉しいところ😆
筥崎鳩太郎商店
昭和レトロな『筥崎鳩太郎』さんに向かいます。雨をずっと心配していたのですが、ちょうど店内に入る頃に雨が降り出して食事が終わる頃に上がるという奇跡が起こりました✨
今回のゲストさんは福岡〜山口からご参加。
どんな写真を撮っているのか、camellってどんなところ?なんてことを話していたら時間が過ぎるのはあっという間でした😄
渡り蟹をたっぷり使ってお出汁を取った、濃厚な味わいで人気の一品。残ったお出汁にご飯を追加してリゾット風にしても最高!!
鳩太郎ポルチーニおでんランチ。
牛筋、大根、こんにゃく、卵をじっくり煮た、当店の名物おでんです。ポルチーニ香るソースは、出汁ご飯にかけても美味しい!!
紫陽花クリームソーダ
紫陽花ティラミス
紫陽花かき
紫陽花色が爽やかに可愛いデザート達でした🩷
筥崎宮 楼門
とても珍しい『敵国降伏』の扁額がある楼門。
筥崎宮 あじさい苑
本殿右奥のあじさい苑では3500株の紫陽花が見頃を迎えていました。
紫陽花もちょうど見頃!!ほんの少し前まで降っていた雨のおかげで花色も鮮やかで滴る水滴も美しかったです✨
筥崎ぼたん
いっぱい歩いた後は、米粉おかしの『筥崎ぼたん』さんへ。ぼたん焼きは売り切れていたので予約していてホッとする場面も。
季節限定の「まっちゃっちゃ」。レギュラーメニューでは「しろラム」がおすすめです!!
おしおいレモンスカッシュ。
ソフトクリームにお塩がかかっていて、さっぱりいただけるこの季節にピッタリな飲み物。
また会えたら
解散する頃には再び雨が。
前日の予報が90%だったので全員雨を覚悟していただけに天候に恵まれた1日でした。
「また会えたらいいですね」が挨拶の言葉になりました。また会えたら、できることならcamellでまた会えたら嬉しいなと思うおさそいでした😄