すでにつぶやきなどでもお伝えしたとおりですが、2年間の東京勤務を終えて関西に戻ってきました!

出向元の職場が家を借り上げていて後任がそのまま住む関係で、最後の5日間はホテル暮らしでした。
予算内に収まった&職場に近いという理由で予約したのは新富町駅すぐ近くのホテル。築地も銀座も徒歩圏内!ということで、朝と夜を走り回った最後の5日間の記録をここに残しておきます


Day1


なんとか引っ越し作業を終え、2年間お世話になった家を退去。
あまり公表していませんでしたが東武東上線の大山駅が最寄りでした!近くの方いらっしゃったかな…?

5日間お世話になったのは銀座キャピタルホテルです。はとバスの直営ホテルで、目の前からはとバスに乗れるそうです。

IMG_6595.jpeg 571.75 KBIMG_6592.jpeg 246.79 KB

銀座キャピタルホテル
朝食バイキングがおいしそうだった(旅費精算の都合上素泊まりでしたが)のと、コインランドリーがあったのがよかったです。もちろんアクセスの良さも◎


夜に飲みに行く予定をしていたので、チェックインから予定までの2時間ほどを使ってお散歩することに。

まずは街のスナップから。

IMG_6601.jpeg 1.24 MBIMG_6598.jpeg 1.34 MB

IMG_6610.jpeg 709.57 KB

近くにある病院が病院とは思えない立派さでした。
IMG_6619.jpeg 1.18 MB
隅田川沿いを歩いて勝鬨橋(かちどきばし)へ。

IMG_6659.jpeg 1.3 MBIMG_6668.jpeg 1.2 MB


実は東京タワーとスカイツリーが見えるスポットなのです!それぞれ別方向にあります。

IMG_6692.jpeg 1021.09 KBIMG_6671.jpeg 1.13 MB


銀座を経由して有楽町へ。
銀座の建物たちを見るのもこれも最後かなあ。

IMG_6727.jpeg 1.07 MBIMG_6730.jpeg 1.3 MBIMG_6705.jpeg 322.15 KBIMG_6740.jpeg 393.37 KBIMG_6743.jpeg 508.26 KB


夜はビールがおいしいお店へ。
お散歩して喉が渇いた時に飲む、ビールをジュースで割ったビールカクテルがおいしすぎた…


写真はないですが、ビール好きな人にはおすすめなので紹介😏
・ドイツ居酒屋    JSレネップ


帰りに東京国際フォーラムにも立ち寄りました。

IMG_6755.jpeg 1.69 MBIMG_6760.jpeg 1.4 MBIMG_6764.jpeg 1.36 MB


Day2


築地といえば場外市場!ですが、築地本願寺の朝ご飯をご存知でしょうか?
築地で検索すると上位に出てくる人気朝ご飯なのですが、予約しなくても入れる枠があるそう。
せっかくなので開店前から並ぶことにしました。

お店の前に着くとまだ誰もいなかったので参拝を。
お寺に見えない外観なので、線香の匂いがするのがちょっと不思議。
IMG_6776.jpeg 1.23 MB
結局、開店40分前から先頭で並んで開店直後に入ることができました!

まずはお茶が出てきます。
IMG_6808.jpeg 347.17 KB
そしていよいよ朝ごはん!
16種類のおかず・ご飯のお供とおかゆと味噌汁がついた、18品の朝ごはん。
IMG_6819.jpeg 486.05 KB
細かいことは省きますが()、阿弥陀仏の根本の願いとしているのが18番目の願いであることになぞらえて18品なんだそうです。
どのおかずもおいしかった…!

・築地本願寺カフェ Tsumugi
朝8時開店。30日前に開始する予約はすぐに埋まるらしいのですが、当日朝7時半ごろから並べば十分入れそうです。この日は8時以降に並んでも入れた気がします。


飲み会の解散後、夜11時まで開いてるカフェを目指して早足で築地に戻ってきました。

…が!ラストオーダーが10時で数分間に合わず。
消化不良なので、近くの口コミが良さげなバーに立ち寄ることにしました。

1人でバーに行くなんて初めて。これも富山でバーに行った経験が大きいのかも。

IMG_6838.jpeg 375.89 KBIMG_6842.jpeg 426.88 KB


何種類かあるフルーツカクテルから、メロンのカクテルを注文。
メロンの果肉が入ったカクテルは思いの外青かったのでした。

IMG_6843.jpeg 1.25 MBIMG_6847.jpeg 1000.59 KB


せっかくなのでもう一杯!
次はドラゴンフルーツのカクテルを。
完熟のドラゴンフルーツはスプーンで果肉を簡単にかき出せるほどの柔らかさ。

IMG_6854.jpeg 268.18 KBIMG_6859.jpeg 291.49 KB


この日の店番は気さくなお姉さん。
関西にもゆかりがあるそうで、他のお客さんが帰られてからたくさんおしゃべりしました。

カクテルの繊細さやそれを作る技術を楽しむイメージのあるバーですが、これって日本だけらしい…他の国ではこんな繊細なカクテルを作ることが珍しいらしく、このお店の店主さんはこの日東南アジアへその腕を見せに行っていたそうです。すごい。


終電を気にせず楽しむ1人バー体験。いい夜になりました。

築地BAR Akatsuki


おまけ。飲み会のお店近くで見えた東京タワー。
職場と東京タワーは2kmほどしか離れていなかったのに、周りの建物が高すぎてなかなか見えなかったのも東京の印象的な思い出です。
IMG_6833.jpeg 1.06 MB

Day3


やっぱり場外市場も行きたいなあ、なんて呑気に起きて気づいたのですが、水曜日は休場日😱
でもコインランドリーで洗濯を回し始めてしまったので、その間に場外市場の開いているお店に立ち寄ることにしました。

まずはだし巻き卵。甘いのが朝にちょうどよかった。
IMG_6870.jpeg 1021.24 KB

・築地山長


開いているお店もちらほらあるのですが、鮮魚を扱うお店はなかなか見つからず。いくらが乗ったおにぎりとか食べたかった…

数少ない開店している立ち食い寿司に入ることに。
3,4人しか入れなさそうな店舗。入れたのは休場日かつ朝かつ雨だったから、なのでしょう。
IMG_6881.jpeg 1.01 MB


おかめ
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13134734/


スナップが撮れるのも空いているからこそ。それはそれで楽しかったです。

IMG_6865.jpeg 499.69 KBIMG_6877.jpeg 447.28 KBIMG_6878.jpeg 484.7 KB


この日はどうしても夜カフェをリベンジしたくて、二次会を抜け出して銀座の街をダッシュ。
(正確に言うと乗り換えで迷って走るしかなくなった)

ラストオーダーに滑り込めました!
IMG_6920.jpeg 998.81 KB
夜の10時にロールケーキ。笑
さすがにコーヒーは控えたので紅茶です。

お皿とフォークがかわいかったなあ。
IMG_6924.jpeg 206.2 KB
前の日とはまた違う楽しい夜でした。

・喫茶クレマチス
23時閉店ですがラストオーダーは22時。入店はお早めに。
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13290860/


銀座って枝垂れ柳が多い街らしいのです。
日本で最初に街路樹を植えた明治の頃、定着したのが柳だったのがその所以だとか。
うまく撮れるとかっこいいよなあ、と柳を撮るたびに思います。
IMG_6979.jpeg 869.67 KB

Day4


私がストーリーで連日のカフェ巡りを投稿していたところ、@みう さんからご一緒しないかとの連絡が…!
私がずっと気になっていた、銀座のトリコロールでモーニング✨
IMG_6956.jpeg 1.32 MB
こちらも開店前に行列ができるほどの人気店。朝行くに限りますね。
(開店後は空いているように見えて、中で人が待っていることが大半です)

名物はたかーいところから注ぐカフェラテです。
IMG_6936.jpeg 275.43 KB
モーニングを提供されているのですが、ケーキも注文可能。私はアップルパイを頼み、エクレア2本を2人でシェアしました。

IMG_6949.jpeg 347.97 KBIMG_6951.jpeg 1007.41 KB


・トリコロール 本店
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13007761/


職場の最寄り駅に着くとすこーしだけ時間があったので馴染みのある景色を撮りました。

IMG_6985.jpeg 432.25 KBIMG_6992.jpeg 265.21 KBIMG_6987.jpeg 486.43 KB


すでにこれを見て懐かしくなっています。
(出向先は特段隠さないスタイル)

この日は課の送別会の後おとなしく帰りました。

Day5


いよいよ最終日。
チェックアウトして、大荷物で銀座に向かいます。

向かったのは世界の朝ごはんが食べられるお店。
IMG_7011.jpeg 1.07 MBIMG_6996.jpeg 1.06 MBそんなに広いお店ではないので、並べず入れたのがラッキーでした。

今はジョージアフェア中。
IMG_7007.jpeg 938.11 KB
ハチャプリという、パンのくぼみにチーズと卵が乗ったものをいただきました!
豆のおかずがおいしかった。

メニューでいろんな国の朝ごはんを眺めていると、なんだか万博に行ったような気持ちになりました(まだ行ってなかった頃の話)

・TASTE THE WORLD 銀座店
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13269351/


もうこの辺りを歩くのも本当に最後。
この日を無事に迎えられて清々しいような、ちょっと寂しいような、そんな朝でした。

IMG_7018.jpeg 352.78 KB


そんなわけで、私は東京生活に終止符を打って大阪・奈良に戻ってきました!
2年間、特に前半はしんどい記憶しかないですが、こんな仕事をしてたよ〜!という記念(もはや黒歴史?)の映像があるのでここに供養しておきます。笑(どこかに出てきます。笑)
https://youtu.be/nc9JGKd4EXc?si=2Q_D5Je2e0Cmby95 


東京から大阪への帰り道もこれまた充実していたのですが、それはまた別で書きますね。