【千葉】【平日晴れ開催】【流鉄流山線】一日乗車券で、ゆる鉄旅🌸春散歩しませんか
@ソメっち さんのおさそいで行ってきました。
https://camell.town/events/bbbece3f3421
今どき珍しい駅員さんが入るボックスが残っています。
交通系ICカードは使えないので、まだまだ現役なのですね、きっと。
さすがに切符切りはしないけどね…
実は、私の家の最寄り駅の隣から出発している流鉄流山線。だけど乗るのは二度目。
列車ごとに名前がついています。黄色の車両は「なの花」号。
菜の花は千葉の県花でもありますね。
ビルの谷間に単線で走ります。都心から一番近いローカル線と言われています。
赤い電車は「あかぎ」号かな?
こちらの薄いグリーンは「若葉」号。
ピンクの車両は人気の「さくら」号
そしてこちらが、車両点検中なのかな?たぶん「流星」号。
この感じから、現在5台が走っているのかな?だとしたら制覇できたと言う事か???
桜並木のそばを通ると、車内からも桜が見えました。
隣駅が見えてしまうほど。それもそのはず、全部で6駅で5.7kmしかないそう。
ドラマに出てきそうな、ローカル感が満載の駅舎。
つり革も車両の色に合わせて、違っているんです。
#整列フォト
日差しの入り方、いいですね~
電車から降りての、フォトウォークは第2弾にて書きます…