@ハマ太郎さんと行く「日立のグルメツアー」に参加しました。

https://camell.town/events/467cae4af079

日立駅

日立駅と言えば、このガラス張りの駅が有名。
太平洋側に面しているので、ここから見える日の出も有名なのですが
さすがに日の出には間に合わないと言うことが判明…
フォトスポット故、人がいないことは珍しいかもしれないけれど
平日だったこともあり、ちょこちょこ人がいない間に撮影📷
DSC03896.jpg 525.65 KB
左側に突き出しているガラス張りの所が、絶景カフェと人気の『シーバーズカフェ』。
DSC03892.jpg 517.11 KB

   
まずは最初の腹ごしらえ…
DSC03921.jpg 418.53 KB
DSC03956.jpg 505.02 KB
駅の周りも絶景です。こんなに海が近いって、すごいですね~
DSC03893.jpg 500.43 KBDSC03909-2.jpg 621.19 KBDSC03908.jpg 755.05 KB    

日立駅前広場

お次は、ここから歩いて行ける日立駅前広場。
戦隊ものの撮影にも使われているのだとか…この球体がフジテレビみたい。
DSC03975.jpg 710.1 KB
いかにも敵と戦ってそうな場所ですね。
DSC03976.jpg 1.13 MB

共楽館

ちょうど、おひなさまが飾られているとのことで、今年で108歳を迎える「共楽館」へ。


DSC04027.jpg 993.28 KB
大正ロマンあふれる館内におひなさまが飾られていました。
DSC03982.jpg 956.28 KB
CMで、私が小さいころから慣れ親しみのあるお顔。

DSC03995.jpg 782.38 KB
歴史を感じるお顔、おひなさまの顔にも時代が出てる気がします。
DSC03998.jpg 740.27 KB


東滑川ヒカリモ公園


ヒカリモとは、黄金色藻類に属する淡水産の単細胞植物で、光を反射し、黄金色に輝くとのこと。
洞窟の奥に広がる緑色の部分がそうなのでは?と思っているのですが、輝いているかは不明…
DSC04064.jpg 989.16 KB
なぜ、グミ?と思っていたのですが
ウミウが羽を休めにくる通称「グミ島」と一緒に撮影できるスポットなのだとか…
奥に見える岩がグミ島ですね。

DSC04052.jpg 895.98 KB
ほら、ウミウがとまっています。
DSC04062.jpg 203.53 KB


グルメツアー

DSC04086.jpg 1.23 MBDSC04079.jpg 291.3 KBDSC04119.jpg 461.08 KB写真撮ってないのもあるほど、たらふく食べて帰ってきました。

そして、なんだかんだとお土産まで買って帰ってきたのでした。
DSC04131.jpg 691.55 KB

グルメツアー、撮影を忘れるほど楽しいです。

並列フォト

再掲載も含めて、並んだものシリーズを…

DSC03896.jpg 525.65 KBDSC03908.jpg 755.05 KBDSC03976.jpg 1.13 MBDSC03987.jpg 657.23 KBDSC04013.jpg 677.81 KBDSC04015.jpg 677.89 KBDSC04016.jpg 514.17 KBDSC04020.jpg 458.34 KBDSC04022.jpg 560.66 KBDSC04024.jpg 831.24 KBDSC04034.jpg 775.45 KBDSC04038.jpg 1.11 MB