秋に向けての、内緒話

こんにちは、camell代表のくらそんです。暑い夏も後少しで終わり、いよいよ心地よい秋がやってきますね。

今日はそんな秋に向けて、ちょっとだけ内緒話をいくつか書いてみたいと思います。というのも、Camellではこの秋 "一大事" が訪れる予定なのです。

この夏を振り返って

秋の話の前に、夏のことを書きたいと思います。今年の夏は、白馬八方尾根とコラボした「山写」をはじめコラボがたくさんありました。例えば、種子島にご招待する2泊3日のイベント。私が種子島のまちづくりに関わっている関係で、種子島に3名様をご招待しました。(実際に行くのはこれからなんですけどね)


それから、たくさんの農家さんとも、コラボしてきました。この企画では桃やさくらんぼやお米などをメンバーさんにプレゼントして、メンバーさんはお返しとして写真をプレゼントするというとってもハートフルな取り組みをしています。


東京にあるcamellhouseでお酒を飲みながら写真を撮る会をやったり、湘南に行って夏の海で花火を楽しんだり(楽しむ、というか撮影するがメインですが)

岐阜ではおしゃれなカフェや滝(滝は混んでいて諦めて、みんなで川に入って遊んだのですが笑)に行く撮影会をやったり、九州では紫陽花撮影や能古島も行きました。

長野で撮影会をやったのも記憶に新しく、みんなで諏訪湖に行ってお泊まりして花火大会を撮影したり、美ヶ原という高原を旅したりもしました。


毎日のようにオンラインで写真について語り合ったり、ワークショップで学んだりも...。オンラインって慣れるまでは緊張するなって思っていたんですが、今では爆笑(本当に笑えることがいっぱいでw)できるほど楽しいものになっています。

3回参加すれば慣れると断言します!


振り返って数えてみると6月から8月の3ヶ月間で、なんと93本ものイベントを実施していました。(そんなやってるのかあと自分でもびっくり笑)

だからかこの夏の日々はあまりにも濃厚で、本当にたくさん笑ったし、本当にたくさんシャッターを切りました。


多分この記事を読んでいる方の中には「そんなイベント知らなかったなあ」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。


いやはや、そうだと思うんです。。


このcamellは2013年から10年間、ずーっと無料登録のみサービスだったんですが、今は有料会員と無料会員の2種類の楽しみ方があるんです。有料会員さんはcamelltownというこのサイトに登録することで、たくさんのイベントや企画に優先的に参加できます。そう、これまでのイベントはほとんどが有料会員さん向けのものでした。

無料会員さんにはあまり告知していなかったので、多分全然知られていないような気がしています。


一応、このサイトの読みものからレポートを読めるのですが、レポ化していないイベントも多いのですよね。

もう少し、情報を伝えることを頑張らないとなって反省しています。


そして、有料会員さん向けばかりのイベントで、無料会員さんにとって楽しいイベントがあまりできなかったかなあ、とも思っています。

Camellの仕組み

camellには今、無料と有料の2種類の楽しみ方があります。半年前くらいに有料プランをオープンしたんですよね。


仕組みは結構簡単で、有料会員さんは無料会員さんよりも優先的にイベントに参加できるようになっています。積極的にイベントや企画を楽しみたい方は有料登録いただくと優先的に楽しんでいただけるのでおすすめですが、活動はごくたま〜にでいいかなって思う方は無料でいいと思います。どちらにしたって、こうしてメンバーとして参加してくれていることがとても嬉しいです。


あと違いはもう1つあって、有料会員さんの場合はログインして投稿やコミュニケーションを日々楽しむことができます。これが面白くて、コメントや投稿で毎日顔を見ると、めちゃくちゃ親密な仲になっていくんですよね。あ、カメラ友達ってこういうふうにしてできるんだとちょっと自分でも実感しました。


何度もあうし話すから、名前や顔も覚えられるし。そうそう、遠方に住んでいて、オンラインでしか会ったことがない方に直接会うと芸能人にあったかのような気持ちになったりします(笑)


インスタだとコメントってあんまりもらえなかったり(もらえる方が素直に羨ましいw)コミュニケーション

といっても薄い関係になってしまうのですが、camelltownではやりたいことを語り合ったり、一緒にダイエットを頑張ったり(笑)

昨日は作品撮影がしたいーーー!って投稿したら、私もー!ってコメントをいただいて、明日くらいから一緒に作品撮影に取り組もうかなって思っています。そんな出来事が毎日起こるから、楽しいです。

女性限定だから安心して投稿もできるのがいいところだなって思ったりもしました。



学校とかスキルアップとかはいっぱいあるけど、そのスキルを活かす場所だったり、そこからはじまる人との関係だったりが構築できる場所って限られていて、さらに女性限定だとあまりこの世界に多くはないと思うんですよね。だから、このcamellを作ったし、camelltownを作ったんですが、自分で作っておきながら本当にここが好きだなって思ったりしています。

9・10月の予定

この秋もたくさんのイベントを開催する予定です。

旅企画(種子島や奄美大島、佐賀の温泉宿とか)はとっても力を入れているのでめちゃ増えます。それから、農家さんコラボだったり、色々な地域企業とコラボした企画も。


あとは展示!camellhouseという建物が東京にあって、私たちcamellが運営している施設なんですが、ここを使ってグループ展や個展なんかもできたらいいなって思っています。


それからカメラのキタムラさんとコラボした特別なイベントもあり。

まだまだリリースできていませんが、、本当に楽しみにしてていただけたら嬉しいです。


どれもイベント参加は有料会員さん優先になってしまいますが、無料会員さんにも楽しんでもらえるものも考えてやっていきたいなって思ってます。(有料会員さんで埋まらない場合は無料会員さんでも参加できる仕組みになってます!)


最近はインスタライブとかも始めたので、よかったら今度覗きに来てください。普段のcamellスタッフのゆる〜いトークにご参加いただけます(笑)


あ、そうそう冒頭に触れたcamellの一大事について!それはWEBをリニューアルすることと、地域コミュニティが誕生するという2本の新しいことが始まります。


WEBはとっても可愛くなるので、ぜひ楽しみにして欲しいことの1つ。そして有料会員さんには公認クリエイターとして、自身の記事をWEBに寄稿できるようになります。読んでも、クリエイターとして参加しても面白いものになると思います!


地域コミュニティは『福岡カメル』のように地域のcamellが誕生して、活動がさらに活性化する予定です。

撮影会やコラボ企画も、どんどん増えて "楽しい" が広がっていくと嬉しいなあと思っています。



ああ、書いていてワクワクが止まらないです。カメラを買った十数年前のあの日、未来がこんなにワクワクしたものになるなんて思ってもいなかったけど。


カメラは撮るだけの道具じゃない、カメラをきっかけに人とつながったり出会ったり、新しいことを体験したり。そうやって人生をどんどん面白くしてくれる道具なんだと、改めて思いました。

ありがとう、カメラ。(?)



これからもcamellの活動に、ぜひご注目を!そして何より、ぜひ積極的に参加してみてくださいね。

以下の方法よりご登録ください

メールアドレスで新規登録電話番号で新規登録
キャリアメールが届かない場合にご利用ください