2025/06
富岡製糸場に行きました🧵🚙
ずっと行きたいと思っていた場所です✨
富岡製糸場のチケットを購入するために、『旧韮塚製糸場』へ
こちらは無料で見学することができます☺️
終始空いていて、中で休憩するためのベンチも設置されていて、しばらく休ませてもらいました。
富岡製糸場
富岡製糸場はコの字型に配置されていて、順番に見学できます。
総合案内のある、東置繭所から見学します📷
富岡製糸場 社宅群にて
当時の方々の暮らしを再現されています。
祖父母の家を思い出させる懐かしい感じがしました☺️
ブリュナエンジン
繭から生糸を作る繰糸機の動力源として使わていた、レプリカが展示されています。
富岡製糸場 繰糸場
繭から糸を取る作業が行われていた建物です。長さ約140mの巨大な工場で、創設時にフランスから導入した金属製の繰糸器300釜が設置され、世界最大規模の器械製糸工場でした。(公式サイトより引用)
小屋組みにトラス構造を用いることで建物の中央に柱のない大空間を作り出すことが出来ました。
(公式サイトより引用)
フランス式繰糸器(復元機)の実演を体験することもできるんです🧵
富岡製糸場 西置繭所
首長館
診療所&病室
色々
どこだったか忘れてしまったのでこちらにまとめました😅
とても貴重な建物を見ることができて、楽しかったです☺️🥰