5月18日(土)快晴っっ☀️
JR神戸駅で集合して、急きょ参加できることになったかよちゃん含め4人で淡路島へ行ってきました⟡
最初に向かったのは ”あわじ花さじき”
https://awajihanasajiki.jp/
ポピーがまだ咲いててくれたらなぁ~という思いで行きました。ポピーはアイスランドポピーとカリフォルニアポピーが植えられていて、カリフォルニアポピーの方は終わりかけだったけど十分楽しめた◎
お天気がいいということだけで本当に気持ちよくて最高!しゃぼん玉を持ってきていたのでお花としゃぼん玉撮影にチャレンジ❤️🔥✊🏻だけど全然うまく撮れない。。。笑 試行錯誤しながらもみんなでしゃぼん玉で遊びました🫧𓂃𓈒𓏸
たった1枚撮れたのがこちら😒大開放しすぎて背景が単なるボケでせっかくのポピーが...笑
記念写真もたくさん撮りました〜📱
キンギョソウはまだまだ咲き始めだったけど可愛かった♡
広い園内を歩いて撮影を続けます🚶♀️
気温がぐんぐんあがって暑くなってきたしお腹も減ったねぇ~ということでランチに🍽
ランチはいろんなお店の複合施設になっている "淡路シェフガーデン" に決定
淡路シェフガーデン by PASONA | 【公式】淡路島西海岸 by PASONA
カラフルなかわいい建物で構成されていて海も見えてテンション上がる😍😍
映えオブジェが置いてあって記念撮影♩
一通りお店を見て回ってそれぞれ自分の食べたいものを購入~⟡
ぽえみー、かよちゃん、わたしはしまそば
さくちゃはトマトが丸ごとのったきしめん
ごはんのあと、すっきりした飲み物を飲みたいーーーー!!と全員一致でレモンソーダ(&ジュース)を購入 🍋 ゼリーー?のようなものが底に入っていて予想以上においしかった︎︎︎︎✌︎
写真だけ見たら沖縄にいるって言えそうꉂ🤭
次に向かったのはくらそんさんオススメの ”アート山美術館”
淡路大磯アート山 大石可久也美術館 | 淡路島観光ガイド
え?こんなところ上がってくの?ほんとに道あってる?😥とビビりながら進みました💦到着した山の上には素敵な景色が💛💛💛
こちらの美術館はボランティアの方で運営されているようで、素敵なお庭もボランティアの方々で作られたものだそう。素敵すぎて長い時間お庭で撮影してました。でもこの素敵さをうまくカメラにおさめられないねぇ、難しいねぇ、、とみんなで悩みながらもパシャパシャ📸伝わってほしい!!
美術館の室内も1F2Fと鑑賞。ちなみに、1Fとお庭は撮影OK、2FとShoco館は撮影不可でした。
満喫したあとの集合写真𓂃🌿𓈒◌
気温はどんどん上昇していて喉も乾いたし、暑くて疲れたし、夕焼けタイムまで休憩しよう🎵とカフェへ向かいます。
大阪にも店舗がある ”TAKAMURA COFFEE ROASTERS FACTORY AND CAFE”
TAKAMURA Wine & Coffee Roasters
わたしはアイスコーヒーとコーヒーソフト🍦みんなは淡路島牛乳ソフトとドーナツを食べてたよ🍩
このとき暑さで疲れすぎていて素敵なお店だったのに店内写真や外観もほとんど撮ってなかった😂
ここでかなりゆっくりして疲労回復✨しゃぼん玉撮影の設定をみんなでお勉強もして準備万端!!とふと外に目をやると曇ってきた!?夕焼けにならないかもと不安になりながらも目的のビーチへ向かいました🚙
行ったのは ”多賀の浜海水浴場”
https://maps.app.goo.gl/Pxe9tFu3HJN3EBLE8?g_st=ic
雲は多いけどグレーの雲を通り過ぎれば太陽は出てきそう!と期待しながら焼けるの待ち*゜
曇りがちでも水面は到着した時から少しピンク色になっていて綺麗だった。
カフェで設定の勉強したおかげでしゃぼん玉捉えた🪄🫧でも背景とか正解がよくわからなかった😵💫・°笑
しゃぼん玉と人物を一緒に撮りたくてがんばったけどしゃぼん玉の存在感なし🥺正解どこー?💧
しゃぼん玉したりお花使ったりして遊びながら待つこと40分。太陽が雲から出てきて、気付いたらその上にあった分厚いグレーの雲もいなくなってた。
ここからの40分はもう言葉にならないくらいにいつまでも綺麗な夕日&夕焼けをマジックアワーまでしっかり堪能!!
出てくる言葉は「めっちゃ綺麗~!」「やばいな、まじで」しかなかった!笑 夕焼け写真しつこくてごめんなさい!!本当に感動だったんです😍
イベントのクライマックスをしっかり爆焼けの夕日で締めくくれて最高の1日になりました。
参加してくれた @ぽえみー @さくちゃ @cayo たくさんモデルもしてくれて一緒に楽しんでくれてありがとうございました☺️🫶🏻