この日、猿島イベント予定だったのですが
生憎強風のため、船が欠航となってしまいまして…⛴🍃
@さつき さんにアテンドしていただき、
横浜山手の西洋館巡りに変更させていただきました…!
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました♪
─━─━─━─━─━─━─━─━─
■ 始まりは元町・中華街駅から🥐
@-- さんご所望の ecomo Bakery さんへ
本当に11月で閉店してしまうの…?というくらいの行列ができていました👀
全部美味しそうすぎて迷ってしまう…そしてこれにしよう!と決めたものは序盤でなくなってしまう…TT
結局、この「ゴルゴンゾーラのピザ」を購入してみました🍕
ゴルゴンゾーラとリンゴコンポートの甘みがマッチして、より濃厚に感じられる(๑´ڡ`๑)
アメリカ山公園⛲に移動してプチピクニック!
@さつき さんによる恒例θでの集合写真📸
■ 西洋館をまわる前にクリスマストイズ🎄へ
年中クリスマス🎅のクリスマストイズ🧸
すごくたくさんのキラキラグッズがあって、写真もOK👌
写真撮りに行くだけでも楽しそうっ!
外にはこんな、レトロな車も…
中にはクリスマスのおもちゃがたくさんでした🎅
…と前置きはこの辺にして!
■ 今回まわったのはこちらの西洋館!
横浜市緑の協会HPより
1.ベーリック・ホール
2.エリスマン邸
3.山手234番館
4.山手111番館
5.横浜市イギリス館
クリスマスはまだこれから(12/1)で通常期の装飾なしver.を楽しめました。
1.ベーリック・ホール
赤レンガに土壁のザ・スパニッシュな建築。
山手西洋館の中でも最大の規模でいくつもあるお部屋にそれぞれストーリーがあるのが観ていて楽しい館です。
青い壁に@nasshi-なっしぃ- さんが映えました✨
鏡の前で記念撮影📸
スペインに行きたくなる…
西洋館の好きなところはどの館にもあるサンルーム☀
階段一つひとつまでおしゃれ…(*´∀`*)
2.エリスマン邸
お次は道路を挟んですぐお隣のエリスマン邸
「近代建築の父」と呼ばれたA.レーモンドの設計。
外に出ると木漏れ日がとっても素敵✨
3.山手234番館
途中にあったおしゃれ自動電話☎
@みみりん さんに覗いていただきました♡
4.山手111番館
山手111番館は個人的にとっても好きな場所。
晴れてる日であればどの時間に行っても、柔らかい光が差し込んでいるのが素敵ポイントです✨
5.横浜市イギリス館
目の前にあるバラ園🌹もおすすめのイギリス館🇬🇧
ここは窓が好きだなぁ
階段が素敵だったので@みみりん さんに佇んでいただいたり…
風に揺られるカーテンに癒やされ…
外に出るとマジックアワー🌇
■ぷらぷら赤レンガ方面へ
SNSでよく見る青の螺旋階段も。
これぞミニマル…!?なヤシの木チックな植物🌴
赤レンガはイベントやっていて写真どころではなかったのですが、、、
ゆっくりのんびり散歩ができて良い休日でした☺️
猿島は寒さが和らいだら!!リベンジするぞ!!!