【8月19日】絶景撮影!白馬八方尾根「山写」アンバサダー募集に行ってきました。
長野駅から、白馬八方まで車で連れて行ってもらい
ゴンドラとリフトを乗り継いで八方池に向かいました。
一本目のゴンドラで、もうすでに山のふもとの町並みが小さく見えます。
パラグライダーで降りてくる人が見えました。
ゴンドラの後はリフトに乗り換えるのですが
思ったよりも地面と近くて背の高い草が足に触れほど。
久しぶりに自然と戯れる感じが楽しい。
そうか、長野オリンピックが開催された場所なのか!
長野オリンピックのスキーコースをリフトから眺めると、
こんなに急斜面を滑っていたのかと驚きます。
ゴンドラとリフト2本を乗り継いだあとは、徒歩で八方池を目指します。
岩がゴロゴロした道や木道を歩いて 上へ、上へ
第2ケルン(岩を積みあげたもの)から、遠くに八方ケルンが見えたら
八方池はもうすぐそこ。標高約2000mの世界です。
もうすぐ目指す八方池。
頂上付近は雨かも…帰りは雨になるかも…
そんな予報もありつつ、雨具をもって、ここまで登ってきました。
やっと八方池に到着。
ふもとで言われた通り曇っていましたが
これはこれで、とっても幻想的な雰囲気で良き!
@miyoko さんが座ってくれたおかげで
ますます幻想的な雰囲気がいい感じになりました。
何故か、私の頭の中では
「いいちこ」のCMソングが流れていましたが…(笑)
雷が遠くで鳴り始めたので、到着早々下山することに…
集合写真を撮って『さぁ下山!』と言う瞬間に晴れ間が見れました。
山登りの経験がなく、体力に自信がないので、
トレッキングなんて大丈夫かな?と心配でしたが…
とりあえず、トレッキングシューズを買い
ランニングマシンで傾斜をつけて歩く練習もしてみました。
そのおかげか、脱落することなく
無事に八方池まで行って、帰ってくることができました。
良かったです。
ちょっと山登り、楽しくなってきました。