キュン♡パス今年2回目は、3/7に鶴岡まで行って来ました〜

DSC_4986.JPG 3.5 MB

DSC_4988.JPG 3.9 MB

新潟行きの新幹線は、ガラガラでした。

DSC_4991.JPG 1.97 MB

上野辺りで朝焼けが!   
空のグラデーションが素敵でした~
@さっちゃん とは、高崎で合流しました。 

新潟でJR特急いなほ1号に乗り換えて鶴岡まで。

DSC_4998.JPG 3.65 MB

DSC_4999.JPG 3.85 MB特急の座席には、チケットホルダーなるものが!
新幹線みたいに、切符拝借の駅員さんがいらっしゃり『入鋏(にゅうきょう)印』を押してくれました。
昔は、電車の改札口で切符を確認した証拠に、切符の一部をハサミで切っていました。その代わりだそうです。皆さん、知ってましたか?

DSC_5003.JPG 2.94 MB鶴岡駅で、@けいこ さんと合流。

庄内交通路線バスの交通チケット1,000円を使えば、お得に加茂水族館まで行けます!
DSC_0999.JPG 128.28 KBDSC_0996.JPG 175.98 KB加茂水族館は、別名クラゲドリーム館と言うそうで、クラゲの展示種類(60種類以上)は世界最大級で知られている水族館です。

まずは、ランチを魚匠ダイニング沖海月さんで。

DSC_1010.JPG 128.79 KBDSC_1017.JPG 127.78 KB

DSC_1033.JPG 130.08 KBDSC_1035.JPG 139.07 KB

DSC_1029.JPG 127.49 KB

早めのランチでしたので、ほとんど一番乗りでしたが、団体さんの予約席で半分は埋まっていました。
いらっしゃる方は、お気を付けくださいね!


DSC_1048.JPG 148.85 KB

入口には、クラゲのシャンデリアがお出迎え!

DSC_1059.JPG 84.88 KBDSC_1062.JPG 95.2 KBDSC_1069.JPG 107.19 KBDSC_1080.JPG 105.3 KB

至るところに、クラゲ・クラゲ・クラゲ…

DSC_1076.JPG 57.3 KBDSC_1085.JPG 94.9 KBDSC_1086.JPG 67.99 KBDSC_1091.JPG 65.18 KB

カラフルな蛍光色に光るクラゲがいたり…

DSC_1095.JPG 127.42 KB

DSC_1110.JPG 195.37 KB

ここは…クラゲのラボかなぁ!?

DSC_1217.JPG 175.1 KBDSC_1218.JPG 172.18 KBDSC_1222.JPG 110.24 KBDSC_1224.JPG 115.42 KBDSC_1231.JPG 86.69 KB

試験管の中にいるクラゲが神秘的すぎました〜


DSC_1117.JPG 127.31 KB

DSC_1140.JPG 112.97 KBDSC_1138.JPG 87.2 KBDSC_1132.JPG 86.44 KBDSC_1131.JPG 91.89 KBDSC_1122.JPG 87.14 KBDSC_1119.JPG 90.63 KB

毒キノコみたいなクラゲもいました〜

見どころはメイン展示のクラゲドリームシアター!

DSC_1148.JPG 137.22 KB

直径5mもある丸い大きな水槽で、約1万匹のミズクラゲが泳いでいるそうです。ゆらゆらと泳ぐクラゲを見ていると、時間がたつのを忘れてしまいます。

DSC_1158~2.JPG 206.37 KBDSC_1179~2.JPG 152.98 KB

@けいこ さんが被写体してくれました!

DSC_1274.JPG 114.67 KBDSC_1275.JPG 111.37 KBDSC_1281.JPG 110.13 KB

帰る直前に出会ったゴマフアザラシさん。


帰りのバスを市役所前で途中下車してフォト散歩!

DSC_1293.JPG 238.25 KBDSC_1297.JPG 199.05 KB

まずは、大宝館。中は撮影NGなので、外観だけ。

DSC_1335.JPG 187.84 KBDSC_1330.JPG 192.21 KB続いて、鶴岡アートフォーラムへ。

DSC_1313.JPG 140.33 KB

DSC_1366.JPG 129.9 KBDSC_1371.JPG 143.35 KB


DSC_1336.JPG 273.18 KBDSC_1337.JPG 138.37 KBDSC_1339.JPG 154.19 KBDSC_1344.JPG 178.47 KBDSC_1348_1.JPG 172.85 KBDSC_1351.JPG 162.98 KBDSC_1362.JPG 178.84 KB

@けいこ さんに被写体になってもらいました。

DSC_1470.JPG 163.08 KB

DSC_1386.JPG 110.81 KB

続いて、荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館)。

DSC_1392.JPG 154.4 KBDSC_1395.JPG 122.18 KBDSC_1396_1.JPG 110.33 KBDSC_1399_1.JPG 160.33 KBDSC_1401.JPG 142.69 KB


DSC_1413.JPG 146.81 KB

DSC_1454_1.JPG 77.16 KB

素敵なイスと、可愛い@けいこ さん!

DSC_1419.JPG 164.47 KB

DSC_1435.JPG 112.92 KB

DSC_1424_1.JPG 171.79 KB

DSC_1397.JPG 146.9 KB非常階段すらアートでした〜

DSC_1442_1.JPG 96.45 KBDSC_1445_1.JPG 97.54 KB


DSC_1466_1.JPG 129.69 KB

素敵なイスたちが、とても素敵な空間でした!


DSC_1474.JPG 134.87 KB

続いて、カトリック鶴岡教会へ。

DSC_1475.JPG 119.74 KB

DSC_1493_1.JPG 122.33 KB

入口からすでに素敵でした~

DSC_1480_1.JPG 178.36 KB

DSC_1485_1.JPG 155.04 KBDSC_1494_1.JPG 119.07 KBDSC_1497_1.JPG 139.09 KBDSC_1515_1.JPG 99.05 KBDSC_1517_1.JPG 131.47 KBDSC_1524_1.JPG 178.73 KBDSC_1529_1.JPG 142.22 KBDSC_1531_1.JPG 117.44 KB

とても厳かな雰囲気で、心が洗われました。


DSC_1532.JPG 184.68 KBDSC_1544_1.JPG 167.19 KBDSC_1550_1.JPG 196.88 KB

きっと着物で歩いたら素敵だろうなぁ〜


DSC_1569.JPG 289.92 KBDSC_1566_1.JPG 203.35 KB

最後に、鶴ヶ岡城跡内にある荘内神社へ。

DSC_1564_1.JPG 194.69 KBDSC_1565_1.JPG 223.5 KB

ピンクの花手水が素敵でした~

DSC_1579_1.JPG 151.61 KBDSC_1582.JPG 133.66 KB

宝物殿では、お雛様の展示が開催していました。
こちらの「鶴岡雛物語」4/6まで開催中なので、ぜひ訪れてみてくださいね!