富山にある2つの港町をめぐるおさそい。
雨女を発揮したのかずっと雨模様でしたが、全力で楽しんできました📸

こちらは締切後の行程調整中にコラボをさせていただけることが決まったBRIDGE BARさんの話を含む内川エリア編です。
メンバーの皆さんに提供いただいた写真も含めて投稿しています!皆さんご協力ありがとうございます💕
(撮るのが難しくて、精進しなきゃなと日記を書きながら反省しています😇)


初日は富山に早く到着できる人から順に内川エリアへ向かうことに。
私は高岡駅から路面電車で向かいました。

この路面電車、1編成がドラえもんトラムなのです👀
作者の藤子・F・不二雄先生の出身地が高岡だったことから生まれたコラボ👏

IMG_4723.jpeg 665.07 KBIMG_4734.jpeg 818.06 KB


かわいい車両に揺られること40分、新町口駅が今回の舞台の玄関口です。

まず向かったのは「おきがえ処 KIPPO」さん。
1日目は着物を着て巡ります。
到着時刻も考慮して今回は5人が着物を着ることになりました。

KIPPOさんは貸衣装屋の系列店。
1日3000円(翌日返却にしても4000円!)とかなりお手頃なのです。ドレスのレンタルもあるそうです。


早速着物選びスタート!
帯などの小物まで店員さんが丁寧に相談に乗ってくださります。

IMG_4759.jpeg 907.48 KBちなみに私は即決でした(笑)

お2人で5人を着付けていただいたのですが、あっという間でびっくり。
そして待ち時間にはさきとぅんさんが他のメンバーにもヘアアレンジをしてくれました👏
IMG_4770.jpeg 747.36 KB

この日は全国的に天気が下り坂。
着付けが終わった頃には雨が降り始めていたので、しばらく店内で撮らせていただくことに。
中庭もある素敵な店内でした!



IMG_4785.jpeg 728.58 KBIMG_4798.jpeg 745.56 KB


お昼ごはんは内川で有名なカフェ・六角堂で。
内川エリアは建物が密集し道が狭いのですが、車や祭りの曳山が曲がりやすいように交差点の角を切った形の建物があるんだそう。六角堂はそのひとつです。
IMG_4836.jpeg 690.01 KBIMG_4837.jpeg 829.01 KB
提供されているのはオーガニックにこだわったサンドイッチ。撮るには難しかったので写真は割愛で…

uchikawa 六角堂


次の予定まで、内川エリアを楽しみます。
と言っても雨が止まないので、屋根が付いている「あずま橋」で撮影会が始まりました。笑

IMG_4918.jpeg 840.33 KB
屋根が付いている橋って珍しいですよね!
ここで撮る着物女子、なかなか素敵でした😏

IMG_4865.jpeg 935.7 KBIMG_4902.jpeg 923.75 KB

IMG_5952.jpeg 4.6 MB
港につながる運河と漁船が溶け込む街並み。
運河との距離の近さはぜひ体感してほしい…!



IMG_4981.jpeg 870.44 KBIMG_4926.jpeg 1.25 MBIMG_5058.jpeg 650.65 KB

IMG_4945.jpeg 450.43 KB
そんな港町を着物で歩くのも新鮮。

IMG_5899.jpeg 834.17 KBIMG_5900.jpeg 796.61 KB

私も素敵に撮影してもらいました🥰

次に訪れたのは、みうさんおすすめのBRIDGE BAR。
ハワイ出身のスティーブンさんが内川の街を気に入って作られたんだそう。
アメリカンウイスキーがメインですが、ノンアルコールカクテルまで品揃えは充実しています。

カクテルを作るところを撮影させていただけるなんてたまらない時間ですよね。

59_Original.jpeg 527.26 KBIMG_5071.jpeg 287.47 KBIMG_5093.jpeg 269.59 KB

IMG_5367.jpeg 731.92 KBIMG_5356.jpeg 797.46 KB


店内も素敵なんです。そして中2階・2階まであってわりと広い。

IMG_5169.jpeg 727.26 KBIMG_5245.jpeg 867.62 KBIMG_5957.jpeg 3.11 MB


今回は5種類のノンアルコールカクテルと3種類のデザートを作っていただきました!
IMG_5232.jpeg 635.07 KB

右から
・この日のオリジナル
パイナップルとジンジャーベース
・ビーズバス
花椒+はちみつのシロップ、トニックウォーター、唐辛子
・エキゾチカ
白ブドウ+ジャスミン茶+三温糖のシロップベース
・そよかぜ
はちみつにエルダーフラワー、酢にセロリを漬けたもののソーダ割り
・Y.N.A.P
自家製パッションフルーツヨーグルトのホエイ+紅茶


IMG_5196.jpeg 247.68 KBIMG_5206.jpeg 262.62 KB


そしてそして!今回は着物女子がバーで飲むという、あまりなさそうなシチュエーションでの撮影!
せっかくなので撮ってもらった写真も載せちゃう😏笑



IMG_5894.jpeg 5.29 MB42_Original.jpeg 521.49 KBIMG_5890.jpeg 559.75 KB

IMG_5892.jpeg 464.62 KB



着物を着て散策し、旅の締めくくりにバーで一杯。
…なんて楽しみ方のできる港町・内川、ぜひ着物で巡ってみてください。

IMG_5625.jpeg 233.03 KB

BRIDGE BAR


翌朝、雨も落ち着いたので少し散策しました。

まずは海王丸パーク。
商船学校の練習船だった帆船が係留されています。

IMG_5430.jpeg 491.77 KB
ちょうどいい位置に大きな水たまりができていて、リフレクションも楽しめました!

見る方向を変えると新湊大橋も。

IMG_5417.jpeg 550.41 KB
新湊大橋は歩行者も通行ができるのです。
私たちも歩行者が歩ける階まで上ってみたのですが、景色も無機質な建築物も楽しめるスポットでした。

IMG_5447.jpeg 856.14 KBIMG_5444.jpeg 492.79 KB
新湊大橋のすぐ近くにある万葉線の始点・越ノ潟駅からコカ・コーラ車両で高岡駅に戻りました。
IMG_5449.jpeg 643.36 KB
高岡駅→富山駅へ移動し、2日目の目的地・岩瀬浜に向かいます。その様子はまた今度。