先日、「氏原 正智さんの撮影講座」に参加しました。
氏原さんといえば、日本で一番有名ともいえる流し撮りの第一人者!
たくさんの賞や、街で目にしたことがある作品を手がけられているカメラマンさんに、ご指導いただける貴重な機会となりました。

1/4の世界へ

流し撮りとは、被写体の動きに合わせカメラを振り、スローシャッターを切る技法です📷
被写体はピントがあっているけれど、流るような背景になれば、大成功✨
先生の作品は、シャッタースピード1/4という数値のものも多いそうですが。。
私には、難易度が高く、ぶれまくりだったのでした😂
一枚でも、絵になるものを目指して、設定を甘めにしつつwとにかく、がんばります✊

スタートライン

レーススタート直後で、まだスタッフさんが残るのが、面白くて残した1枚

032A8793.jpg 8.32 MB

コーナーからの眺めが好き

写真を整理していたら、断トツ多かったアングル

032A8843.jpg 3.83 MB

選手の躍動感が出たかな?!

032A0168.jpg 6.58 MB
032A8392.jpg 1.02 MB

キラキラ

選手が入場してきたとき、ちょうどナイターが始まった頃で、照明の輝きが映り込みました。

032A8460.jpg 7.7 MB032A8458.jpg 9.4 MB

望遠の方が流し撮りの成功率が高かった👀

032A8393.jpg 3.21 MB


先頭の二人にピントが合ったぜ🙌

032A0153.jpg 3.69 MB

THE・スピード感

(Photoshopで傾けてしまいましたw)
032A8440.jpg 950.81 KB

選手のユニフォームカラフルでかわいいなぁ💓

032A8827.jpg 2.84 MB

風を感じる作品を目指して!

032A8450.jpg 6.06 MB032A8873.jpg 5.75 MB

032A8406.jpg 3.27 MB032A0114.jpg 9.78 MB032A8855.jpg 4.69 MB